売れるサロンオーナーの時間術。ブログを書く時間がない!とお悩みのサロンオーナー様へ
こんにちは。
自宅サロン集客コンサル
松本久美子です。
私が41歳の時自宅サロンを開いて、
行列サロンにするまでの経験を元に、
地に足のついた、超実践的、
現実的な起業ノウハウをお伝えしています。
初めましての方、
マツモトのプロフィールです。 まともバージョン

2月から継続プロデュースされる
サロンオーナー様の企画書を作っておりました。

↑ こんなのです。 6ヶ月伴走させていただくのですが、
「6ヶ月で終わるかな〜?」
というくらいのボリュームです。 集客の仕組みづくりに加えて、
サービス、メニューも
お客様に訴求力の強いものに
再構築する予定なので
やっていただく作業量が半端ない笑 もちろん、私も
できるところは、
お手伝いさせてもらおうと思っております^^ さて、今日は、 <売れるサロンオーナーの時間術>
についてお伝えしていこうと思います。 これから売り出すよ、
もっと集客したい!という
サロンオーナーさまからのご相談で
/
ブログを書く時間がありませんっ!!
\
というのがあります。
え?あなたも思っていますか?笑
実は・・
「ブログを書く時間がない」
「パソコンに向かう時間がない」
と、売れていないサロンオーナー様ほど言います。 ((((;゚Д゚)))))))
売れている方は、そんなこと言いません。 売れている方の方が、忙しいはずですのに、
おかしいですよね?苦 なぜ売れていないサロンオーナーが
ブログを書く時間がなくて、
売れていて、
忙しいはずのサロンオーナーには
ブログを書く時間があるのか? それは、
売れていないサロンオーナーは、
<ブログは、空いた時間に書くもの>
だと思っているから。
それに対して、
売れているサロンオーナーは、
ブログを書くのも大切な仕事の一つと考えて、
<ブログを書く時間を仕事の時間として確保>
しているのです。 継続プロデュースのクライアント様は、
起業をされて、本気で集客しよう、と
決めてから、
「夜9時からは、ブログを書くために
毎日パソコンに向かうから。
ブログを書くことが私の仕事だから。」
とご家族に宣言されて、
毎日、ブログを更新されていました。
この方は、
副業としての起業でしたが
月50万売上をされるようになりました。
これから本気で売上をあげたい!
という方は、 <集客のための時間をつくる>事を
ぜひ、意識されてみてくださいね^^
【ご予約をいただけるブログ!関連記事】 ①そこのサロンオーナーさん、そのブログじゃ永遠にあなたのサロンの予約は埋まりません!!
②読み比べてみて。これがご予約をいただけるサロンブログです。 ③私たちサロンオーナーが書くべきサロンブログと書いちゃいけないファンブログ、違いはコレです!